創像BLOG
創像工房 in front of.の幹事会メンバーによるブログです。随時更新中!
本企画のほか「ライトな企画」や飲み会などのイベントなど、工房員の素顔を紹介します。
こんにちわ、箕輪です。僕のweb幹事の任期も残り2ヶ月となりました。やったー
この1年、創像工房、いろんなことがありましたね。それはおいおいお話ししましょう。
創像では、毎年、恒例行事として「三田祭」に出展しています。演劇公演を打つのです。しかし、毎公演と違う点が一つあります。メンバーです。
毎年、創像工房では、新人公演や夏WSなどを通して、役者やスタッフをひと通り経験したての、フレッシュマンズ、つまり1年生を三田祭に送り込むわけです。
例のごとく、今年も2作品出展するようで、大変ですけど、頑張っていただきたいです。
一方で、三田祭は、1年生(同期)だけでやれる恒例行事として唯一のものですので、同期の思い出を作るに格好の機会だと思います。
ということで、今回は三田祭の企画責任と、2人の脚本・演出にインタビューしてきました。インタビューって言っても、大したものじゃありませんが(笑)
まずはこの人!
今年の三田祭企画責任の、野渡さん(1年。以下、野渡)
小学校時代から声が大きく、幼いながらに見に行ったお芝居に感化されて、中学入学と同時に演劇部に所属。
中高6年間演劇に没頭し、かたや私生活では、人並みの恋愛経験を積んできたそうだ。
そして、創像工房では、『新人公演2013』で3プロ織田信長役を堂々と演じ、その後も、数々の脇役をもってして、主要キャストを食う演技を披露する、1年代の怪優。
三田祭実行委員会の面接に落ちた経験もある彼は、企画責任として、どのように三田祭にアプローチするのか。次世代を引っ張る彼の本音を聞いてみた。
箕輪:なんで三田祭の企画責任をやろうと思ったのですか?
野渡:楽しそうだなーって思って(笑) まあ、元・三田実として(※彼は三田実に所属したことはない)、三田祭の演劇公演の企画責任やってやろうかな、と。
三田祭公演ってのは、外国人とか、おじいさん、おばあさんとか……?
まあ、普段演劇に接しないような人々に、見てもらえる機会だとも思うんだよね。ワンチャン好きになってもらえるしね……。
箕輪:……そうでしたか。では、今回の目標とかありましたら、教えてください。
野渡:そうねえ……。まあ、演劇の布教、かな?さっきも言ったけど、演劇を世の中の人に知ってもらいたい的なね。
箕輪:え、「布教」ですか?「普及」じゃなくて?
野渡:いや、よく言うじゃん。「このマンガ面白いから布教したぁーーいっ!!」とか!!え、分かんない?!「布教」だよ?
箕輪:いや、あの、はい。わかりました。
野渡さんは、とてもやる気に満ちあふれていました。役者経験が豊富ということもあり、身振り手振り、様々な抑揚・声色をつかっては、三田祭でどのようなことをしたいか、を伝えてくれました。
野渡さんが企画責任ならこの代は大丈夫だ。
創像工房 in front of.三田祭公演は、11月21日〜24日、慶應義塾大学三田キャンパスで開催される「三田祭」にて!!
例年、当日は大変混雑が予想されますので、是非お時間に余裕を持ってお越し下さい。
(詳しいタイムテーブルなどは、後日お知らせします)
それでは!Part2につづく。
箕輪
Tweet
こんばんわ。箕輪です。
先日は、10月総会がありました。月に一度、工房員が一同に会する会ですね。
8月総会では、各幹事が浴衣を着て臨みましたが、今回の総会のテーマは「ハロウィン」でして、各幹事が仮装をしました。
↑お菓子を配るメイド姿のめぐさん(中央)と、OBのY野さん(左上)
それに、毎回、工房員は財務幹事のめぐに部費を払うのですが、今回は「ハロウィン」にちなんで、お菓子をいただけました。飴とか、クッキーとか、色々。
10月は、創像工房のお芝居が3本立てで、総力戦で工房員も準備に取りかかっております。
ちょうど、本日から10月コメディ公演『日本事変』の小屋入りとなります。コメディ公演ですので、気楽に見ていただけたらいいのではないでしょうか
個人的には、創像工房入会時から凌ぎを削ってきた男、森トモキや、勝手に目標としている先輩、木村さん。そして、2年生が挑む初本企画ということもあり、2年生役者陣の活躍にも期待してますよ。
新人公演『WARRIOR』で共に稽古場をいとなんだ1年生役者がどうなっているのかも、ドキドキワクワク!
ということで、今日はこの辺で
P.S.ピン芸人の「メンソールライト」って人が最近のマイブーム
箕輪
Tweet
お疲れさまです。箕輪です。
夏休みが終わってしまいました。
夏休みが終わってしまったのですが、今回は夏合宿について書こうかなと思います。
今年の幹事は2年生のちやくんと、赤羽さん。
写真用意してなくてごめんなさい。なんだか明るい人たちです。
今回の主な行事は、ビンゴ大会や、お化け屋敷、大宴会に、バーベキュー、花火などがありました。結構アイデア練ったなーって思いました!
個人的には、同士の橋爪くん(3年)と、工房員の中でも最速で宿舎にインして、海ではしゃぎ回りました。海では、学年対抗の騎馬戦をやったり、岩崎(2年)がライフセーバーに連行されたり、楽しい思い出ばかりでした。
残念だったのは、今年はくもっていて、例年見られる綺麗な星空がまるで見られなかったことですかね。
今年は、80人のキャパシティのところを、130人宿泊させていただいたようで、運営のちやくんたちには本当に苦労をかけてしまったなと思いました。ってか130人って、多すぎだろ創像工房。
写真は気分じゃないので掲載しませんが、深夜の乱痴気騒ぎや、小ボケツアー、創像裏ビデオなどなど、持ち込み企画が大変面白くて、楽しかったです。
来年が最後とか信じられない。暴れきってやる。
箕輪
Tweet
こんばんわ、箕輪です。
それでは前回の続きをお送りいたしましょう。
昼休みに食堂に音響部がいると聞きつけ、行くとそこにはお昼ご飯後に盛り上がる音響女子たち!
左から、、、双子と、右がよっしー!!あんまり関わったことないですね。
個人的には、音響は三田祭で一度だけやったことがあります。オペやりましたが、楽しかったです。
めちゃくちゃ緊張するんですよ。役者の演技をぶちこわすこともありますからね。でもその分、神オペ(役者との波長も合い、オペも完璧にこなすこと)を達成した時は最高です。
続いて、映像部に突入。
この夏WSでの映像作品を手がける監督、とっきー!!
こいつは曲者です。演技上手いし、頭も良い。うざいし散らかってる。
映画は、メンヘラストーカーものでした。1年生役者、1年生スタッフ中心で動いて、映像講師の岡戸くんの協力もありながらですが、頑張ったと思います。
この方々は、1年の脚本・演出の金ちゃんに率いられる「さくらんボーイ」の稽古場の方々。
左から、塩浦さん、つっちーさん、松井、金ちゃん、長!!
色濃いメンツで、色恋を描いた作品をやってました。
公演自体はWSだなーといった幹事でした。個人の感想を述べても仕方ないですね。(笑)
これから本公演が立て続けにございますが、よりボトムアップ・パワーアップした創像工房 in front of.をこれからもよろしくお願いします。
箕輪
Tweet
お疲れさまです。WEB幹事の箕輪です。
昨日は久しぶりに日吉キャンパスを訪れました。そして、今回は創像工房の夏WSの詳細をリポートしてきました。
まずは、制作講師のネリさんによる制作講義!
多くの1年生がネリ先生の講義に夢中ですね。なんか仕込みでの手順とかスキルとか色々教えていらした、、気がする。制作さんは公演の運営はもちろんのこと、創像工房の企画公演というスタイルにおいては、企画運営の部分も任されています。
打ち上げとか最たる例ですね。実は、打ち上げで皆がうぇいうぇいやっている中で、実は会場を回してくれてるのも制作さんだったりします。だから、制作さんをやる時は、自分なりの企画運営の楽しみを見つけることって大事だなあと思っています。
次に、仕込み直前に仕込み表を作成する舞台監督生徒のお二方。ミトと、シン!
舞台監督は、舞台美術・照明・音響をはじめとして様々なセクションのことを何よりも理解し、そして、公演のスケジュール調整や運営を一途に進める役割がある、のかな。
近年の創像工房では、脚本家の良きアシスタントとしても活躍する部分もありますね。(漫画家にとっての編集者みたいですね笑)
昨日は仕込み表を作成するにあたって、例えば、舞台美術のよごし、照明の灯りづくり、などなど、様々な細かい作業のタイムスケジュールを組んでいて、具体的なイメージもそんなに持っていないだろうに大変だなあと思ってみてました。
次は作業場へGO
そこでは舞台美術の方々が舞台を作っていました。
めっちゃ笑顔なチャンプ。舞台講師の小屋迫によれば、今回の舞台美術は「パズルみたい」だそうです。2つの演劇作品を上演するために、パズルのように、舞台を組み替えて転換するらしいです。これは楽しみだっ!!
そんなこんなで、次は音響や映像の子達と遭遇したので、それは「その2」にて!!
箕輪
Tweet
最近のつぶやき
22 months ago from Twitter for iPhone
22 months ago from Twitter for iPhone
22 months ago from Twitter for iPhone
22 months ago from Twitter for iPhone