創像Blog
2017年度創像工房の代表を務めることとなりました、商学部2年の大石健太郎です。
今年度も創像工房をよろしくお願いいたします。
さて、こういうブログって書くひとのセンスが問われてる気がします。どうしましょうか、ハイセンスなブログはぼくが集めた他の幹事会のメンバーに頼りましょうか。特に器材の二人がハイセンスです。
ぼくは民主主義について少し話そうと思います。
幹事会では会議をすることが多いのですが、そこで考えがまとまらなく時間がかかることが多いです。一見これって決まらない政治かもしれません。小泉政権などのときもよくゆわれていました。ただこれって民主政治だなと。少数派の意見を聞いて、それを無視せず話し合いをするという。しかしいまの安倍政権はどうでしょうか。野党がだめすぎるというのももっともです。ただ、決める政治かもしれませんが、安倍さんは少数派の意見を聞いてなさすぎるような気がします。これでは民主主義ではないかなと。話し合いを放棄しているときがあるのではないのかなと。一昔前の決められない政治がもしかしたら民主主義としては良いのかもしれません。
ということを新体制から一ヶ月が経ちましたが考えました。慶應法学部の小論文に受験生活かしてほしいですー!!笑
ただ、もうちょいリーダーシップもって決めるとこは決めていこうと思っている2月であります。どうかよろしくお願いします!
最近のつぶやき

26 months ago from Twitter for iPhone

26 months ago from Twitter for iPhone

26 months ago from Twitter for iPhone

27 months ago from Twitter for iPhone