創像Blog
こんばんわ、箕輪です。
それでは前回の続きをお送りいたしましょう。
昼休みに食堂に音響部がいると聞きつけ、行くとそこにはお昼ご飯後に盛り上がる音響女子たち!
左から、、、双子と、右がよっしー!!あんまり関わったことないですね。
個人的には、音響は三田祭で一度だけやったことがあります。オペやりましたが、楽しかったです。
めちゃくちゃ緊張するんですよ。役者の演技をぶちこわすこともありますからね。でもその分、神オペ(役者との波長も合い、オペも完璧にこなすこと)を達成した時は最高です。
続いて、映像部に突入。
この夏WSでの映像作品を手がける監督、とっきー!!
こいつは曲者です。演技上手いし、頭も良い。うざいし散らかってる。
映画は、メンヘラストーカーものでした。1年生役者、1年生スタッフ中心で動いて、映像講師の岡戸くんの協力もありながらですが、頑張ったと思います。
この方々は、1年の脚本・演出の金ちゃんに率いられる「さくらんボーイ」の稽古場の方々。
左から、塩浦さん、つっちーさん、松井、金ちゃん、長!!
色濃いメンツで、色恋を描いた作品をやってました。
公演自体はWSだなーといった幹事でした。個人の感想を述べても仕方ないですね。(笑)
これから本公演が立て続けにございますが、よりボトムアップ・パワーアップした創像工房 in front of.をこれからもよろしくお願いします。
箕輪
最近のつぶやき

26 months ago from Twitter for iPhone

26 months ago from Twitter for iPhone

26 months ago from Twitter for iPhone

27 months ago from Twitter for iPhone